pafa’s 研究所

仕事上での悩みや人間関係、モチベーションの保ち方、社員教育等、職場での見識を深めるブログ

変化する働き方、進化するSNS、先が見えない不況、中年以降の生き方

こんにちは、パファです。

 

 

今日はコロナ禍で勤め先の給料が減り、今後の収入源をどうしようかと悩んでいる40代以降の方向けです。

 

40歳を過ぎてから新しく勉強し直すには時間がかかり過ぎて、定年近くなる。

 

だからと言ってSNSで稼ぐにしても、操作も内容もどうしたら良いのか分からない。

 

家族もいて無職になるわけにもいかない。

 

結局今までいた業界に留まるにしても、不安定。

 

僕も同じ様な状況です。

一緒に考えて決断して行動に移しましょう。

 

 

 

 

f:id:pafa:20200906083306j:plain

 

40歳を過ぎてから働き方を変える決断は重い

 

僕も含めて40歳以上の方は、大体就職氷河期世代に当てはまりますよね。

20代で就職先に苦労し、40代になってからまた苦労をする。

 

なかなか辛い世代です。

 

人は就職先を選ぶ際、大きく2つのタイプに別れます。

 

・自分に就職先を合わせる
・自分が就職先に合わせる

 

前者は就職先が多いために、安定した時代に多い行動です。

後者は就職先が少ないために、不安定な時代に多い行動です。

 

僕たちの世代は、後者で育ってきているはずです。

 

自分がしたい事よりも、環境に合わせた働き方を経験してきています。

 

しかし当時は、それでも就職先が少なくて「働けたらどこでもいい」という考え方に至ったかと思います。

(少なくとも僕の知っている小さい範囲では)

 

努力してもどうにもならない事がある。

 

少し大げさな言い方かも知れませんが、それを氷河期で経験しました。

 

この背景がある中で、2度目の就職先不安定時代の突入です。

しかも前回と大きく違うのは、40歳以上になって体力も時間も限られている事。

夢を見るにしても、20代の頃のような大きな夢は現実的に厳しい事。

  

だから選択肢としては、現実的に行動可能な範囲になります。

 

もちろん「大きな夢を持つな」とか、「持てない」ではありません。

実際僕は夢を持っています。

それは後述します。

 

話しを戻します。

これから僕たちの世代は、両親の介護や自身の病気が入ってくる年代です。

 

だから起こり得る事態を想定しながら、行動出来る範囲を選択しないとなりません。

 

 

 

自分の未来を予想し、どうしたいか決める

 

分かりやすくするために、僕の話しをさせて頂きます。

 

僕は45歳です。

妻と2人暮らしで、両親は健在です。

 

このブログでも何度もお伝えしていますが、僕はこの2年で3回入院しています。

 

大腸憩室炎という病気です。

またいつ再発するか分かりません。

基本的には一生抱えたままになるでしょう。

 

僕の近い未来で考えられる事は、

・両親は70代なのでもう10年もすると介護が必要になる可能性が高い。

・無理をした働き方をすると、病気が再発して入院する可能性が高い。

・ジャンクフード等、食べ物も気をつけないと再発する恐れがある。

・再発を想定して、お世話になっている病院がある地元に留まった方が望ましい事。

 

つまり両親の面倒を考えて今から県外に移住は難しい。

僕の病気も含めて地元から離れられないし、身体を酷使する仕事は出来ない。

お金が無くなってカップ麺やファーストフードにも逃げられない。

 

今後の方向性。

地元で暮らしたまま日中の仕事で夜間の睡眠はきちんと取り、良質な食材を選んで健康でいられる行動をする。

 

大まかですが、こんな感じで考えています。

 

この方向性をぶらさずに、この範囲の中で最大限無理します。

無謀はダメです。

 

 

 

原点に生きるか、進化に対応するか

 

現在コロナ禍で影響を受けた職業の方々であれば、状況と心境は深刻だと思います。

このまま居て良いものか、転職した方がいいものか。

 

その職業や状況によって人それぞれ違うと思うので、僕なりの意見をお伝えさせて頂きます。

  

以下の仕事が無くなると人が暮らせていけないので、減少はしても残るでしょう。

・人の衣食住を作る仕事

・医療、福祉

・公務員

 

上記に加えて、

・インターネットに関わる仕事

 

令和になって一旦仕事の再編が始まっています。

時代に合わなくなった、または進化しきれない職業は淘汰されています。

 

人に喜んでもらえる仕事を選択しなければ、倒産したりロボットに変わって居場所が無くなっていきます。

 

だから人のためになる職業で、なおかつ進化についていく不安定な選択を出来る会社が残っていくと思います。

 

僕の話しをさせて頂きます。

僕が現在勤めている会社は、介護と葬祭とプログラミングを行っています。

 

どれも必要とされている職種なので、会社的には細くなっても何とか生き残っていけるでしょう。

 

しかし僕は安泰だと思っていません。

いつ倒産しても、クビになっても良いように、働きながらこのブログを発信して収入を得ようと努力しています。

さらに来年、精神保健福祉士という国家試験を受ける予定です。

 

次々ダメなった事を想定した伏線です。

そしてこの伏線を打ち続ける事が、全体としての僕を作っています。

 

例えば、

介護と葬儀を両方出来て、精神科の医療相談員も出来る(予定)

すると高齢者に対して、大きな範囲であらゆる相談に乗る、又は実践が出来ます。

 

さらにそれらに関わる事をブログやSNSで発信する事で、必要としている方の知識の1つとして提供できるかもしれない。

 

つまり僕は人として必要な事も、進化するインターネットにも両方対応できるように努力しています。

それだけの時間を割いています。

 

 

 

使える時間

 

また僕の事をお伝えします。

僕は結婚をしていますが、子どもはいません。

だから子どもがいる家庭に比べたら、使える時間は多いでしょう。

 

しかし無職になっても良い時間はありません。

収入源は必ず確保しておかないと、夢や希望だけでは語れない年代です。

 

つまり収入源は必ず確保した上で、次の収入源を確保するための時間を確保しないとなりません。

先の僕の方向性をお話ししたように、寝る時間は確保した上での行動です。

 

24時間の中から次の収入源を確保するための、勉強する時間の確保から始まります。

 

簡単に削れるのは遊んでいたり、テレビやYouTubeを見ている時間です。

それらの時間が不必要だと言うのではなく、今の僕にとっての優先順位が低いという話です。

 

僕が自分で安心しても良いと思ったのなら、またゲームもしたいし飲みにも行きたい。

BBQもしたいし、ドライブも釣りも、バイクもまた乗りたい。

 

そのために今努力しているという感じです。

  

 

困ってから動いても遅い

 

何かに挑戦して勝つには、先手必勝です。

後手に回って勝つには、高い能力が必要。

 

僕は高い能力は無いから、必ず先手で動くと決めています。

だから今は多少安定していてもブログであったり、会社と関係ない国家試験を受けるんです。

 

職場が倒産したりクビになったりして、それから行動しても無給の期間が出来ます。

 

それは絶対阻止するための先手です。

安定している今のうちに、次の一手を打ちましょう。

 

 

 

決めたら行動する

 

僕たち40代以降の人は、働ける時間がもう見えてきています。

70歳まで働くとして、あと20年ちょっとくらいでしょうか。

 

その年になると今以上に体力が落ちたり、病気になったりして行動力が落ちます。

 

つまり時間が無いんです。

 

僕のように今後の行動を決めて、動いている。

20代の頃のように、簡単に諦めるほどの時間の余裕はありません。

やると決めたら、とことんやり切る。

 

それでも選んだ道が違ったと思う場合もあるでしょう。

その時はさっさと諦めて、次の行動へ移りましょう。

 

いつまでも「やるか」「やらないか」と考えている時間が、かなり勿体無いです。

あっちに行ったり、こっちに行ったり。

結局何も出来ず、気ばかり焦って年を取ります。

 

やると決めたら、やる事以外考えない。

やらないと決めたら、もう二度と迷わない。

決めたらそれ以外は目もくれず、まっすぐそれだけを叶えるために行動しましょう。

 

 

  

関連ブログです。

 

pafa.hatenablog.com

 

 

pafa.hatenablog.com

 

 

pafa.hatenablog.com

 

 

 

今日も最後までご覧下さり、ありがとうございました。

あなたの明日は今日よりも苦難が減り、より多くのチャンスと幸福に恵まれた1日になるように。

また明日。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ