pafa’s 研究所

仕事上での悩みや人間関係、モチベーションの保ち方、社員教育等、職場での見識を深めるブログ

40代男性1日1食ダイエット再開。目的や得られる効果について

こんにちはパファです。

 

 

今日は40代以上で、1日1食ダイエットを始めようか悩んでいる方向けです。

 

 僕は40代半ばで、今年3月に入院したため1日1食を中断しました。

また再開したので、目的や効果についてお伝えします。

 

 

 

 

f:id:pafa:20200807085557j:plain

 

目的はダイエット、胃痛、大腸の改善

 

結論はダイエット、胃痛(胃もたれ)、大腸憩室炎の改善です

 

 

ダイエットのため

1日1食なのでいくらお腹が減っているとは言っても、1回で食べられる量は限られています。

だから1日の摂取量は減ります。

+、日中歩行距離が増えるほど体重が減る効果は出ます。

 

胃痛、胃もたれ改善のため

多くの40代以上の方なら、胃痛や胃もたれを経験した事があると思います。

脂っこい食事も量が食べられなくなるでしょう。

 

そんな時に1日1食生活は、胃を休める時間を作ります。

例えば19時に夕食を食べて、次の食事が24時間後の19時。

食事は1~5時間で胃から小腸に送られると言われています。

 

仮に胃の中で5時間消化されて、残りの19時間で胃は休めます

 

以外に胃の運動はエネルギーを使い、1食生活が慣れると食べると胃が重く感じて不快感になります。

この状態までくるとダイエットの効果も表れてきます。

 

大腸の改善のため

僕は大腸憩室炎で3度入院しています。

毎回入院すると7日~10日は絶食して点滴です。

 

その絶食期間中に大腸に食べ物を通さない事で、穿孔(穴)をふさいで治癒させます

 

つまり食事すると胃を通ってきた後、大腸も動いているという事です。

1食にする事で大腸を含む腸内全体を休ませられます。

 

 

 

以前の1食生活の効果

僕が今年入院するまで1食生活をして得られた事を説明します。

 

1食を始めて2週間くらいは全然慣れずに、毎日腹が減って辛いです。

1ヶ月ほどで慣れてきて、それほど辛さを感じなくなります。

1.5ヶ月から2ヶ月ほどで、また空腹が辛くなります。

3ヶ月ほどで、空腹に慣れます。

それ以降は空腹を感じないように、他の事に集中できるようになります。

 

大きな流れは上記の通りです。

  

しかし仕事で取引先や家族とランチに行って、食べないという選択肢が取れない場合があります。

その次の日が辛いです。

 

食べてしまって、お腹がまた減るのを強く感じてしまうからです。

だから1食なら1食を継続した方が、辛さに早く慣れます。

 

 

 

継続して起こること

メリット

体重が減ります。

食事の回数が減るので、使うお金と時間も減ります。

朝食や昼食を選ぶ思考も休めます。

集中力が付きます。

胃痛や胃もたれ、腸内の改善が見込めます。

 

 

デメリット

慣れるまでは、お腹が減って辛いです。

他の人が食べている時に食べない理由を聞かれるのが面倒です。

どうしてもランチをしてしまった翌日はお腹が減って辛いです。

僕は夕食の1食でしたが、慣れるまで食べ過ぎてしまいます。

慣れるまで、お腹が減ると食べ物が気になり集中力が落ちます。

 

結局は慣れるまでの勝負です。

慣れてしまえば、継続するノウハウが出来ます。

するとランチをしても、翌日カバーする方法などの対処法ができます。

 

 

1食生活はダイエットや胃や腸を休ませ、体調を整えられる期待が持てます。

※個人差はあります。

継続するほど体重が落ちたり、体質が変わって良くなったりします。

僕はそんな状態に出来ました。

 

もし悩んでいらっしゃれば、参考にしてみてください。

 

 

関連ブログです。

 

 

pafa.hatenablog.com

 

 

pafa.hatenablog.com

 

 

pafa.hatenablog.com

 

 

今日も最後までご覧下さり、ありがとうございました。

あなたの明日は今日よりも苦難が減り、より多くのチャンスと幸福に恵まれた1日になるように。

また明日。

 

 

 

 

 

ここに本文を入力します。
ドット線の囲み枠例です。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ