pafa’s 研究所

仕事上での悩みや人間関係、モチベーションの保ち方、社員教育等、職場での見識を深めるブログ

中年の無勉強、無挑戦は偏屈になる【中年からでも成長は出来る】

こんにちは、パファです。

 

 

今日は中年以降の人で勉強せず、仕事後や休日はゲームやギャンブル等をしている方向けです。

 

ご承知の通り訓練していない脳力(筋力も)は衰えます。

 

特に中年以降の衰えは肌で感じているはずです。

 

人との交流も同様です。

人の気持ちを理解出来ない、偏屈な性格な人は嫌われます。

 

解説します。

 

 

 

f:id:pafa:20200925071418p:plain

 

経営者や管理職は常に勉強している

 

職場で管理する立場や経営する立場の人は、世の中に対応するために常に勉強している人が多いです。

  

理由は人間関係の改善構築、業績アップ、部下教育等のためにです。

 

だから人の気持ちにも敏感です。

人間関係を解決するためにも、業績を上げるためにも、部下を育てるにも人の気持ちが分からないと望ましい解決が出来ません。

 

知識がないと勉強するだろうし、分からなくても責任を取る上で交渉したりして無理難題に挑みます。

 

出来ない事に取り組むから、上限が上がっていきます。

つまりそんな環境にいるんです。

 

 

偏屈になる理由

 

中年で勉強をしていないと言う事は、おそらく学校を卒業してからも勉強していない方が多いと思います。

 

せめて職場で仕方なくでも勉強しているのであれば、まだ望ましいです。

しかし全く挑戦する事もなく、勉強もせずただ会社と自宅の往復。

 

休日はゲームやテレビを観て終わり。

勉強や挑戦する事が無い場合は、温い環境です。

自分で挑むしかありません。

 

成長する過程を踏んでいない中年の方の思考力の衰えは、著しいものになります。

 

僕の身近な方の話です。

僕の会社に社員で入ってこられた現在50代の方が、1人で旅行するのが趣味なようです。

旅行についてはその方に聞くと安く行ける方法だったり、観光スポットには載っていないような場所まで教えてくれます。

 

しかし人とのコミュニケーションを積極的に取ろうとする方ではないため、対人関係でのトラブルは頻繁に起こします。

全てのトラブルにおいて自分の考えが優先され、相手の考えや気持ちを許容できずに怒ります。

 

感情的になると普段の思考力の半分になると言われています。

 

中年まで気分に触ると怒ってきた人は、その方法でしか表現出来ません。

 

勉強せず怒る事でしか表現できない人は、思考力がどんどん落ちていく(偏っていく)という事です。

 

 

周囲の人の反応

 

中年の人で話しを聞けない人って案外多いと思います。

あなたも職場の同僚で、分からず屋な中年の人がいませんか。

例えば万年社員とか、お局さんとか。

 

もしあなたも勉強していないなら、同じ様に見られている可能性があります。

 

中年以降の人で、怒りやすく人の話しを受け入れられない。

もっと酷いと話すら聞けない。

そんな面倒な人には同僚は関わりたくないと思います。

 

もし人の気持ちが分からなければ、同僚が嫌がっている態度も理解出来ないでしょう。

 

 

中年からの挑戦や勉強は辛い

 

若い頃から挑戦や勉強に慣れている人は、特に問題なく何事にも挑む事が出来ます。

しかし長年挑戦や勉強から離れていると、とても辛い行動になります。

 

僕の話しです。

僕は今45歳で、久しぶりに来年(2021年)の2月に国家資格試験を受験します。

働きながら、ブログを書きながら、勉強です。

 

全く頭に入らない。

ちょっとこのままだと時間が足りないどころか、頭に入らな過ぎてやばいです。

かなり苦戦しています。

 

勉強して頭に入らないのが、僕だけとは思えません。

 

中年以降で使っていなかった脳力を使うには、運動していない人にバーベルを持ち上げさせるようなくらい辛く、すぐには出来ません。

 

だから出来なくても続けられる継続力が重要となります。

 

 

成長は何歳まででも出来る

 

成長は何歳まででも出来ます。

例え覚えられなくなっても、これまでの知識と知識が知恵となり、知恵も発展進化します。

 

中年以降で成長が大変なのは長年勉強から遠ざかり、動かさない脳力が固まっていくからです。

 

だから普段からいつでも脳も身体も使っていないと衰えます。

衰えるだけならまだマシです。

 

自分の思考が正義で正確だと決め付け、他人の意見が耳に入って来なくなる偏りが恐ろしい状態です。

 

それを防ぐためにはやはり人の気持ちを知る努力を怠らない事です。

そして人の意見は人の意見。

自分の意見は自分の意見と割り切り、発言する言葉も感情的にならない言い方を意識する必要があります。

 

今日が今後の中で一番若い日です。

だから今日から共に勉強しましょう。

 

終わります。

 

 

今日も最後までご覧下さり、ありがとうございました。

あなたの明日は今日よりも苦難が減り、より多くのチャンスと幸福に恵まれた1日になるように。

また明日。

 

関連ブログ

 

 

pafa.hatenablog.com

 

 

pafa.hatenablog.com

 

 

pafa.hatenablog.com

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ