pafa’s 研究所

仕事上での悩みや人間関係、モチベーションの保ち方、社員教育等、職場での見識を深めるブログ

凡事徹底。平凡な事を徹底してやり通す事が成果を出す。

こんにちは、パファです。

 

 

凡事徹底。平凡な事に徹底してこだわる。

例えば、あなたのテーブルや机の上は整理整頓や掃除されていますか。

靴は脱ぎっぱなしではないですか。

 

こういう所から全体に及ぼす影響はとても大きいです。

昇進するためには凡事徹底。

 

 

 

 

 

 

パート、アルバイト、一般社員、若手管理職、若手社長へ私の経験を踏まえてお伝えします。

あなたの努力が1歩でも成功につながる事を応援しています。

そして日本の企業が世界一と言われる日を目指すブログです。

 

f:id:pafa:20200524082354j:plain

 

毎日の業務で手を抜く人

凡事徹底。それは基礎的な努力を徹底して努力しろということです。

基本が出来ていない人が応用を出来るはずがない。

その基本を誰よりも突出するほどやり抜く。

 

職場での日々の業務、例えば日報を書くとか机の上を掃除するとか、上司に報告するとか。

些細な仕事ほど手を抜くと人間性が見えます。

 

例えば日報は後日振り返って見るために残す。

それが適当に書かれていると、見返して振り返りようがない。

 

そして上司への報告でも伝えるべき内容が不足し、全体が伝わらずに後から問題になる。

一度ですべてを伝えられないのは二重三重で余計な時間がかかり、言葉を伝える能力に欠けている人と見られる。

 

さらに机の上を片付けず、山のようにしてある。

こんな人も話になりません。

職場では誰もが必要な書類を見れる状態にしておかなければならない。

それなのに書類が山になっていると、他人がその中から書類を見つけられない。

パソコンの中の書類がどこに入っているかわからないのも同様。

何のために保存するのか理解していない。

 

 

昇進したいと強く願う人に多く見られますが、大きな仕事にばかり目を向けて当たり前な仕事の手を抜く。

こんな人に大きな仕事はつとまりません。

同期に大きな責任ある仕事が任されると、「なぜあいつなんだ」「俺のほうが結果を出せる」とか。

大きな仕事の前に日々の仕事です。

日々の仕事の手を抜き、それ以上の大きな仕事を完璧にこなせるはずがない。

普段から手を抜く人は、何に対しても手を抜くように行動してしまう。

だから任せられるはずがない。

 

 

話しは変わります。

海外で壁の落書きがある場所と、落書きを消された場所では犯罪の起きる確率が大きく違うという結果があります。

だらし無い部分があると人はさらにだらし無くなる証明です。

 

それは自分の中にも言えます。

一度机の上の汚れや散らかった資料をそのままにし始めたら、もう手はつけません。

ずっと汚いままです。

だから最初が肝心なんです。

 

 

 

手を抜かない人

1つ1つの事を丁寧に行動出来る人は、大きな事でも同じ様に丁寧に行動します。

家に帰ったら靴を揃えて脱ぐ、スーツはハンガーにかける、食べ終わった後の食器は片付ける。

例えば取引先に伺っても、接待で料亭に行っても、細かい部分でその人が出ます。

 

突然やろうとしても絶対体は動きません。

普段出来ないのに、人の前だからといって出来るわけがない。

仕事でも一緒です。

毎日同じ仕事だからといって手を抜くと、難しい仕事がくると手を抜きます。

手を抜くのが当たり前になるからです。

毎日の仕事でも抜けや漏れがないか2度3度確認する人が良い仕事をします。

 

 

万事徹底が信頼を得る話

僕の家の近くにイオンがあります。

そのイオンのレジを打っている店員には色々なタイプの方がいます。

・商品を雑に扱いレジを早く打ってさっさと終わらせようとする人

・後ろに人が並んでも、急ぐこと無く丁寧に商品をかごに入れてくれる人

・レジのボタンが見えづらく、目を細めて時間の掛かる人

・並んでいる人がいてもいなくても素早い行動と親切な対応で終わらせれる人

 

もちろん1番最後の方に並ぶ常連が多いです。

例え1番行列ができていても。

打ってもらって気分もよく、お金を笑顔で渡せますからね。

それ以外の人にはあまり並びたくない。

商品は変わらないのに、笑顔でお金を出したいと思えない人もいます。

 

 

僕の部下の話しになります。

1人の部下は仕事が丁寧で、きっちり最後までやりきらないとダメなタイプです。

だから仕事を頼むと、途中で止まったり投げ出したりすることはありません。

そして何よりすぐに取り組みます。

だから思ったよりも早く仕事を終わらせてくれる。

その仕事が雑用だったとしても、文句も言わずに終わらせるから信頼が厚いです。

 

信頼がある人は仕事の質が変わってきます。

雑用は雑な人に。

社員は日々の業務。

期待されている人は失敗しても責任ある仕事を。

 

それが会社でどう見られているかの基準にもなります。

 

 

 

心への影響

毎日当たり前なことを徹底してやり抜くのは簡単ではないです。

仕事で評価してもらうなら、まずは信頼してもらうために毎日の業務で勝ち取らないとならない。

それがどれだけ大変なことか。

いつ評価されるかもわからない当たり前の仕事を丁寧に正確に、終わらせる。

 

会社や上司に不満が出ると、仕事へも影響を及ぼします。

 

「病は気から」という言葉があります。

仕事も同様で、やる気がなくなると仕事の成果にも多大な影響を及ぼします。

 

その気を作るのが「万事徹底」です。

いつ評価されるかも、いつ結果が出るかも分からない。

それでも自分自身を変えるために当たり前なことを当たり前以上にやるんです。

自分の基礎を作り上げるんです。

 

私のこのブログも間もなく毎日継続して1年になります。

ほとんど見られていませんし、収益にもなりません。

(特にコロナ禍が蔓延してからはPV数が1/2、1/3になっています)

それでも続ける。

 

僕を変えるのが目的です。

そしてその先にやっと結果を出せる僕がいます。

つまり万事徹底は自分を作るためにやるんです。

 

 

 

関連ブログ

 

pafa.hatenablog.com

 

 

pafa.hatenablog.com

 

 

pafa.hatenablog.com

 

 

 

今日も最後までご覧下さり、ありがとうございました。

あなたの明日が今日よりも素敵で、より多くのチャンスに恵まれた1日になるように。

また明日。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ