pafa’s 研究所

仕事上での悩みや人間関係、モチベーションの保ち方、社員教育等、職場での見識を深めるブログ

人は先が見えないと不安で行動出来ない【変化を取り入れられる人が人生を変えられる1】

こんにちは、パファです。

 

 

 

誰しも幸せな人生を送りたいですよね。

しかし今幸せだと感じている人はどのくらいいるんでしょう。

調べてみたら2019年の世界156カ国のうち、日本の幸せ度は58位ですって。

経済大国3位なのに。

つまりお金があって裕福でも、それが幸せにつながるかというとそうでもないという結果です。

 

もしあなたが幸せを望むのに幸せではないと思う方がいたら、今日から3日間私のブログを御覧ください。

現状を少しでも変える行動を記載しています。

 

 

 

 

 

 

パート、アルバイト、一般社員、若手管理職、若手社長へ私の経験を踏まえてお伝えします。

あなたの努力が1歩でも成功につながる事を応援しています。

そして日本の企業が技術でまた世界一と言われる日を目指すブログです。

 

f:id:pafa:20200225111206j:plain

 

変わらない日々は安心する

先が見えないと不安ですよね。

字のごとく夜中は見えないからこそ、イメージで幽霊を作ったり(本当の方もいるかもしれません)、人から見られているように感じたりもする。

これらの多くはイメージで作られています。

本来いないのに、いるような錯覚です。

(本当にいる場合もあるので、その場合は危険です)

 

視覚だけではなく、行動の先も見えません。

例えばいつも通る同じ道は先が分かるから安心します。

しかし1つ反対の道に曲がると普段とは違うから不安になります。

 

取ったことのない行動や、あまり取らない行動は先が予測出来ないから不安を感じる。

失敗したらどうしようとか、自分に出来なかったらどうしようとか、他の人がやってくれるとか、間違っていたらどうしようとか。

そして逃げる理由を考えて行動しません。

 

 

一方変わらない毎日とは、先が分かるから不安にはなりません。

この道はどこにいくのか、失敗したとしてもよくある失敗だから対応の方法も分かる。

だから不安になる場面が少なくて済む。

 

人は必ず不安よりも知っていて安心できる道を選ぶように作られている。

しかし上司や稀に同僚は新しい事に挑戦しようとする。

他人が勝手に行動する分には興味を持たないが、自分も一緒に同じ道を歩めと言われたら不安からくる不満で断りたくなる。

もし何か起きたら誰が責任を取るのかと。

 

こんな人は衰退しかしない。

世の中日進月歩でテクノロジーは進化し、それにともなって仕事の方法も変わる。

なのにいつまでも昔と同じスタイルで行動しようとすることに無理が出てきてしまう。

それを理解できないと、取り残されるだけです。

 

 

 

人は不安より安心を望む

今の私は先が見えず不安でも、やったことのない行動を選びます。

なぜならやり遂げると出来ることが増えて、これまで自分がやってきた事と合わせると、手段が大幅に増えるからです。

 

人は先が見えなと不安になる、と前の項でお伝えしました。

目の前の不安よりも自分の可能性を広げられる行動を取るのか、目の前が不安だから見えない先を進まないのか。

多くの人は見えない先を不安に思い行動に移さない。

だから現状維持を無意識で望んで従っている。

 

それではダメです。

今は日々多くの商品やサービス、テクノロジーがいくつも進化して世に出ています。

そんな中、自分は先が見えないからと不安になって何も学ばずに立ち続けていたら‥

世の中に完全に取り残されてしまいます。

つまり停滞は衰退を意味し、ますますお金は労働しないと得られなくなる。

 

勉強していないと新しい分野の職業には就けず、これまでと同じ職業に就いてしまう。

しかし昔からある職業は産業の進歩とともに今後もっと変化していく。

もしかしたら人の労働はいらなくなるかもしれない。

 

それなのに勉強せず、自分はこれで良いんだなんて考えで行動していたら、年収は必ず下がります。

労働できる場所も限られてくるかもしれない。

それでも良ければ学ばず、毎日同じ行動を繰り返してゆっくり衰退していけばいい。

 

 

特に私のような40代以上の方々は本当に学ばない。こんな世の中になっているのに。

会社と自宅の行き来で毎日が終わっている。

気が付けばテクノロジーは扱えないほど進化するかもしれないのに、それから目を背けている。

残念です。

これも自分で選んだ道だから、自分で責任を取るしかないでしょうがね。

 

 

 

変わらない日は衰退

上記でも少し書きましたが、同じ事の繰り返しの日々は衰退です。

理由は世の中が発展しているのに、自分は勉強していないからついていけない。

だから自然と置いていかれています。

それを理解しないといけない。

 

例えばゲーム。

今はスマホでオンラインゲームが主流ですが、昭和時代にはボードゲームという物がありました。

昭和世代の人ならば子供の頃遊んだ記憶があると思います。

ボードゲームを否定しているわけではありません。

ボードゲームしか知らなければ、今のオンラインゲームの種類の多さやグラフィック、ストーリー性等、楽しめる要素がいくつも増えた事を分からない。

それを知らずにアナログの盤ゲームしかしらないと、時代遅れもいいところでしょう。

オンラインゲームも知った上で、ボードゲームが自分に合うという理由なら別です。

 

しかし多くの昭和世代は今のテクノロジーは使いこなせなくなってきている。

だからお金を稼ぐ手段も、楽しめる方法も、自ら不勉強という名のもとに手放している。

 

何年後になるか分かりませんが、車を運転するのにドライバーがいらなくなるという。

お金を自ら生み出す事が出来る人は、運転に使う時間を思考に使う事が出来るし、事故を起こすというリスクも回避できるから楽しみでしょう。

しかし働いた報酬でしか給料を稼げない人は、運転者がいない車にメリットがあまりない。

むしろそんな高給な車が買えるのかも分からない。

仮に買えたとしても、出勤しながら車で寝られる事だけがメリットでしょうか。

 

 

仕事の休日は身体や精神をゆっくり休めるべきです。

しかし同時に勉強も疎かにしてはならない。

歳を重ねるほど日々のテクノロジーは進歩するし、進歩が著しいほど覚えるのに理解が追いつかなくなる。

だから今日から勉強をする事をお勧めします。

 

 

 

潮流を読めないと搾取の対象

知らない世代の人もいるかもしれませんがiPhoneが販売された時、とても革新的で斬新なスマホだと思いませんでしたか。

タッチパネルなんて衝撃でしたよ、私には。

 

だから毎日触りまくった。

分からなくても毎日触っていると何となく理解出来てくる。

理解出来てくるとそこには多くの可能性が秘めている事が感じられるようになった。

つまり新しく製品が出たとして、買っただけでは足りないんです。

使いこなせないと、買った意味がない。

 

 

現代は一気に多くの流れがぶつかりあう、時代になっている。

例えば5GとかAI、VR、仮想通貨、異常気象等。

いくつかの潮流のど真ん中にいる感じです。

 

どの潮流が今後私達の生活にどう影響して、どう必要とされ、どう育つか誰もわからない。

そしていくつかある流れの中で、どれを選ぶのかも自分次第。

もしかしたらすぐ衰退する流れかもしれないけど、もしかしたらものすごく発展する潮に乗れるかもしれない。

いずれにせよ、潮流がぶつかっている渦の中に自分から飛び込む勇気と、行動力がないとまったくついていけなくなります。

 

 

繰り返します。

今後何がどう台頭してくるのか誰にも分からないから、あなたにも私にもチャンスがあるんです。

もし富裕層だけが知っていれば、貧乏人はまた搾取されておしまいでしょう。

しかし富裕層も何がくるかは分からない。

 

失敗してもいいから、潮流の渦の中に飛び込みましょう。

挑戦したらチャンスがあるかもしれないし、それ以前に多くのことを勉強出来る。

渦に入らず傍観していたら、何も得られずまた搾取されておしまいです。

 

私は失敗してもいいから、どんどん渦の中に飛び込みます。

何か掴んだら上がって、また渦に飛び込む。それを繰り返していると何か大きな物をつかめると信じて行動しています。

 

 

 

関連ブログです。

 

 

pafa.hatenablog.com

 

 

pafa.hatenablog.com

 

 

pafa.hatenablog.com

 

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

また明日。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ