pafa’s 研究所

仕事上での悩みや人間関係、モチベーションの保ち方、社員教育等、職場での見識を深めるブログ

悪意は無いけどチームを乱す人の混乱を抑える方法。【無意識の悪意対策シリーズ】

こんにちは、パファです。

 

 

 

昨日に引き続き「無意識の悪意人の対処法」です。

場を乱していると思っていないが、周囲では振り回されえて困っている。そのチームを管理するリーダー向けの内容です。

対処は疲れますが、うまく行動させてチームを団結させましょう。

 

 

 

 

 

 

パート、アルバイト、一般社員、若手管理職、若手社長へ私の経験を踏まえてお伝えする教育ブログです。

あなたの努力が1歩でも成功につながる事を応援しています。

 

f:id:pafa:20200117080310j:plain

 

場を乱す人によってチームはバラバラ

これまで私は自覚が無く場を乱す人がいるチームを何度か立て直しました。

まぁ不平不満の温床でひどい状態ですね。

全員がイライラしている。

 

そして全員が自分は正しい、もしくは相手だけが悪いと思っている。

リーダーまでもがその部下に対してさじを投げていました。

気持ちはわかりますが、リーダーが諦めたらダメでしょう。

 

 

悪意なく無意識にチームを乱す人の特徴は、

・自分感覚で良かれと思って発言する

・考えをまとめずに話す

・話しが長い

・人に突っ込まれたら反省せず反論する

・人の前で注意されると露骨に嫌な顔をする

等。

人によって多少の強弱はあります。

 

要は仕事で結果を出せないから、口で能力をアピールしてきます。

ですが話しもまとまっていないので、聞くだけ時間の無駄です。

 

チームの人たちはうんざりするでしょう。

人を簡単に変えられる事はありませんが、多少行動を変えるのはできます。

 

 

 

不平不満を排除する

まずは乱す人も含めて何に対して不満があるのか、チーム員それぞれから聞き取ります。

まぁ間違いなく、人間関係ですが。

 

そして乱す人以外は、乱す人をトラブルの元だと思っています。

それを1人一人チーム員から直接聞き取って下さい。

多分そうだろうと決めつけるのではなく、聞く事にも意味があります。

 

聞く際に、乱す人のどこが不満なのかも聞きます。

細かく分けると人それぞれ不満の箇所は違います。

 

チーム員に話しを聞いてるよって聞き取りながら安心してもらいます。

大切なのはまず聞く事。

聞いたから絶対やらないとならないわけではない。

とにかく聞いて相手の気持ちを理解してあげるだけで、全然変わります。

 

例えば「そこが不満なんだね」とか、「◯◯さん(場を乱す人)のそこを直さないとダメって思っているんだね」とか。

 

気持ちを共感する伝え方をしましょう。

 

そして場を乱す人へも同じ様に聞きます。

「何かにイラついているように見えるけど、どうした?」

 

愚痴や不満を吐き出させます。

そして他の人と同じ様に共感する返答をして、安心してもらう。

 

第一段階としては話しを聞いて共感すると、落ち着きます。

それがチーム全体の雰囲気にもつながってピリピリした感じが和らぎます。

 

 

 

雰囲気、環境を作る

全員から不満や愚痴を聞いて楽になってもらったら次です。

 

あなたがこの状況を変えられるとチーム員に思わせます。

期待は損なえば信用を失いますが、失わなければ信用されます。

 

つまり場を乱す人と向き合って改善させられる事をチーム員に示すんです。

皆が出来ない事をやれると、確実に頼られるようになります。

 

 

ではどうやって場を乱す人を改善させるのか。

昨日も伝えましたが、その人を褒めましょう。

褒めて簡単な仕事を任せます。

 

場を乱す人は認められたいんです。

だから認めて褒めて、頼れば行動します。

それも期待以上に動くから、面白いですよ。

 

場を乱す人を動かしチーム員からも認められ、あなたが頼られる。

 

注意してほしいのは、わざとらしい褒め方や嫌味ったらしい褒め方は逆効果です。

反発し始めたら面倒です。

良い部分を無理矢理にでも作って褒めてみて下さい。

 

 

チームの団結力を上げる

あなたが全員の心を掌握し、コントロール出来る様になれば一まず達成です。

 

無意識の悪意があり場を乱す人は、本当にやっかいです。

あなたが休みの日や外回り等で不在の時、おそらくチーム員を振り回すでしょう。

 

そしてあなたが戻って来るとまた愚痴が始まります。

 

次にあなたが取るべき行動は、あなたが居なくても問題が起きない様にします。

 

そのためにはあなたに代わる人を育てましょう。

そうしないといつまでもあなたが居ないと、チームが混乱します。

下手したら辞める人も出ます。

 

私は私の次に代わる人を育てる前に昇進して離れてしまった為に、チームは再び混乱してめちゃくちゃになりました。

これは私のせいです。

 

こうならないように、自分の成長と部下の成長を同時に進めてみて下さい。

 

リーダーは大変ですが、しっかりと向き合うと自己成長できるポジションです。

応援しています。

頑張って下さい。

 

 

 

関連ブログです。

 無意識で職場を混乱させる人は自覚していません【無意識の悪意シリーズ】

pafa.hatenablog.com

 

 管理職やリーダーの彼女や奥さんを労っていますか。あなただけが1番大変ではないです。

pafa.hatenablog.com

 

 チームの士気を上げたら、部下はやる気を出して成長します。

pafa.hatenablog.com

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ