pafa’s 研究所

仕事上での悩みや人間関係、モチベーションの保ち方、社員教育等、職場での見識を深めるブログ

消費税10%では足りないらしい。最悪の20%を想定した生活を考えてみる

こんにちは、パファです。

 

 

今月から消費税が10%なりましたよね。

残念ながら経済同友会って所の代表者が、すでに10%では足りないって試算してるようです。

令和7年には「14%以上」が望ましいらしい。

以上ってなんだよ。以上って。

さらに自民党の税調の顧問も「20%を上限に」って言っている。

愚痴を言っても事態は変わらないので、最悪の20%を想定してどの程度の金額が増えるのかを考えてみます。

 

 

目次です。

①消費税20%の世界

②何かが残って、何かが消える将来

説明します。

 

 

消費税20%を想定する。生活していくとどの程度の負担増加になるのか

f:id:pafa:20191024224125j:plain

 

あくまで私の推測、憶測でしかありません。

伝えたいのは、何事も最悪を想定する思考を持つ事です。

それがならなかったらラッキーで、もしなったら事前に想定している人ほど慌てる事なく対応できます。

 

だから消費税が20%になったら、働いている世代の生活がどうなるのか、考えていきます。

 

 

①消費税20%の世界

繰り返しますが、消費税20%が良いとか悪いとか、内訳の話しではありません。

専門的な話しは、専門的な人がしてくれています。

 

20%になったら、今の職場で働いて生活できるのかって事を考えます。

 

日本の働いている人の年収は毎年減少傾向にあります。

なので年収が200万円未満の人と、400万~500万円の人の2種類で考えていきます。

 

現在年収が200万円未満の人だと、消費税が20%で年間約20万円以上の負担額。

400万~500万円の人だと、20%で年間約40万円以上の負担額。

になります。

ちなみに現在の消費税は10%なので、負担額は単純にその半分です。

 

もう少し数字でどの程度増えるか、10%と20%で比較して見ていきます。

 

・年収が200万円の人の、消費税(年間負担額)を引いた生活費を考えます。

10%:200万円ー年間負担額10万円=190万円。

   190万円÷12ヶ月=15万8,300円/月。

20%:200万円ー年間負担額20万円=180万円。

   180万円÷12ヶ月=15万円/月。

使えるお金が月で8,300円少なくなります。

 

・収入が450万円の人の、消費税負担を見ます。

10%:450万円ー年間負担額20万円=430万円。

   430万円÷12ヶ月=35万8,300円/月。

20%:450万円ー年間負担額40万円=410万円。

   410万円÷12ヶ月=34万1,600円/月。

使えるお金が月で16,700円少なくなります。

 

ざっくりとした計算ですが、随分と使えるお金が減ります。

 

年収が200万円未満の人の場合は、1ヶ月で8,300円も減ると生活が今以上に困窮します。

これでは生活が出来ない人も増えるでしょう。

少なくとも貯金できないか、できたとしても僅かな金額だと思います。

 

年収が400万円以上の人であれば、生活できない程ではないにしろ、それでも外食や雑費は大きく減るでしょう。

 

使えるお金が無いなら、何かから削らないと生活できない。

もし今の給料のまま消費税が20%になった事を想定して、あなたなら何を削りますか。

 

 

②何かが残って、何かが消える将来

消費税は世代関係なく、すべての人が負担する税金ですよね。

しかし収入は変わらず、支払う税金だけは増える。

 

何かしらの出費を減らさないと生活できない。

一番初めに見直されるのは、嗜好品です。もしかしたら、将来買えない時代がくるかもしれません。

 

例えばたばことか、お酒、ギャンブル、高額な車やバイク、船等の生活に直接関わらない贅沢品への使えるお金です。

 

煽りたいわけではなく、それが収入が変わらない場合の消費税20%の世界です。

 

 

もしかしたら使えるお金が減ることで、趣味の変更を余儀なくされるかもしれません。

もしくは現在の生活を続けるなら、収入を上げるために副業等しなければなりません。

 

私はおそらく消費税20%の世界は、どちらかを選択しなければ現状維持は苦しいと思います。

趣味や嗜好の何かを止めるか、収入を増やすかです。

 

こんな状態だと子供を生みたいと思えない人は増々増えていくように感じますね。

 

もし令和7年で消費税15%。令和15年で消費税20%になるとします。

経済同友会の代表が、令和7年と言っていたのを参考にしました)

消費税が上がる頃あなたの年齢はいくつですか。

 

私は現在44歳なので、令和15年だと58歳。

定年がその頃には70歳だと仮定すると、まだ10年以上ある。

今からだと定年まであと26年ある。

 

私なり収入の増やし方を考えてみます。

 

現在私は中小企業の会社の社長代理で、管理職をしています。

ですが、いつ倒産になるか分かりません(社長ごめんよ。あくまで仮定の話ね)。

 

どの会社に入社しても、いつ倒産するか今後は分からないと思っています。

だからこのブログから収入を得たいと思い、毎日更新しています。

仮にYou Tubeもたまに上げていますが、もっと本格的に始めて、ブログと2本立てで70歳までできるのか。

 

20年後の60代でYouTuberは、現状では考えにくいですよね。

ブログであれば、年齢関係なく70歳で更新しててもおかしくないです。

 

私を例えて、道は3つあると思います。

・出費を抑えつつ、現状維持のまま定年まで働く。

・今の会社で働きながら、副業で夜間のバイトをする。

・今の会社で働きながら、資産を増やす活動をする。(このブログ等)

 

今後選択肢が増えるかもしれませんが、現状でできることとしたらこの3つです。

新しい資格を取って‥は、厳しいと思っています。若い世代なら十分可能性ありますが、おっさんが新しい資格取っても就職はどうかと思います。

 

44歳にもなって、メインで働いている会社を辞めてブログやYou Tubeだけで生活を目指すのは、現状ではアホですしね。

ブログ等の月の収入が安定して40万を越えたら考えますが。

 

10年以内には、増税はくると思って私は今後もこのブログ等を継続します。

それが私の負担が増える対策です。

 

もしかしたらブログでの収入は、微々たる金額にしかならいかもしれません。

それでも半年近く毎日更新してきて、得たものはあります。

 

時間があればまだ手段を選べるので、早くから先手を打つのをお勧めします。

と言いますか、一緒にがんばりましょう。

 

愚痴や不満を言って、何も対策しない人はいつまでたっても這い上がれません。

だから収入を増やす手段を今からやりましょう。

 

支出を抑えるのはすぐにできます。時間がまだある今できるのは、収入を増やすために行動する事です。

 

 

関連ブログ。

 お金がないと生活できませんが、依存すると何も楽しくありません。

pafa.hatenablog.com

 

 待ちの生き方はつまらないです。自分の人生謳歌しましょう。

pafa.hatenablog.com

 

 思い通りにいかないのが人生。その中であなたはどう生きていきますか。

pafa.hatenablog.com

  

 

 

 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ