pafa’s 研究所

仕事上での悩みや人間関係、モチベーションの保ち方、社員教育等、職場での見識を深めるブログ

仕事が覚えられず失敗が多い。自分には向いていないと思い悩んでいる方へ

こんにちは、パファです。

 

 

今日は部署は違いますが、3日前に入社した社員がすでに元気を無くしていました。

直接話したわけではありませんが、表情や行動から辞めたい気持ちを持っているように感じました。

ブラック企業なら辞めた方が良いですが、一般的な会社なら少し試行錯誤してみましょう。

自分なりに小さい目標を持っていれば実力が付いていく話しをします。

 

 

目次

①入社してすぐは誰でも苦労します。

②挫折は誰にでもあります。

③入社して最低でも約3年は苦しいが、その後は楽になる。

説明していきます。

 

 

このブログは私が大学の心理科で学んだことや、起業してその失敗、現在勤めている会社の責任者として経験等、実体験を元に記載しています。

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

新しい事への挑戦は必ず挫折があります。それをどうやって乗り越えるかです

f:id:pafa:20191010101711j:plain

 入社したけどたった2日で辞めたい。

または3週間経ったけど、まだ覚えが悪くて毎日怒られている。等

このまま続けていても会社に迷惑を掛けるし、辞めるならお互いに早いほうがいいのでは‥

 

このような気持ちに答えていきます。

 

①入社してすぐは誰でも苦労します。

私は現在(2019年)44歳です。これまで社会人になって20年以上。アルバイト歴も含めると、25年以上は働いています。

 

アルバイトだったり、社員で働いたり、社長になったり、再度社員になったりで何度も入社経験をしています。さらに現在も含めて人事を何度も担当し、何十人もの人の入社してからの行動も見てきました。

 

その上で入社してから会社に慣れるまでは、最低でも3年はかかります。職種によって多少変わりますが、概ねそんな感じだと思います。

そしてその間が一番苦しいです。分からないことだらけなので、精神的な負担が重いです。

人によっても覚えるまでの時間も違うので、その間は本当に苦痛だと思います。

 

入社して努力→覚えられなくて挫折→努力→怒られて挫折→努力

みたいな感じで進んでいきます。

 

一応先に伝えておきますが、ブラック企業なら辞めましょう。あなたにとって良いことは何もありません。むしろ身体にも精神にも悪い影響しかありませんから。

 

 

②挫折は誰にでもあります。

教える側の人によっても、覚える側の時間も大きく変わってくると思います。

例えば何も教えない人や、教え方が下手な人、忖度しないと怒る人等。教わる人によって育ち方は変わるので、あなたも曲がった人に成長しないよう染まりきらないようにしましょう。

 

 

一般的に言われている「3の法則」は私も概ね正しく、その方向性で進む事が多いと思います。

 

それに沿って説明していきます。

入社してから3日まで。

何も分からず不安が付きまとい、行きたくないでしょう。誰が誰だか分からず、ロッカーやトイレで会っても会社の人なのか、外部の人かも分からない。

入社した会社で使うビジネス用語も自分の概念と違う。緊張しっぱなしで混乱状況になると思います。

入社して3日は、しっかり挨拶して人や性格を覚えるのに徹したら良いと思います。

 

次に3週間頃。

求職の募集要項と、現実の働く業務内容に誤差が見られる。面接時と言っていた事に差異があり、不満が募る。このままこの会社で勤めていけるのか心配になるでしょう。

 

この時は、同僚や先輩に内部のことを聞きながら、今後の方向性を決めましょう。面接時との差異をどうやって埋めるのかを。

一応伝えておきますが、あなたの行動や発言は既存の社員やパートは見ています。

だからあなたの仕事の仕方を同僚や先輩に見せるんです。一般的にはメモ帳を使って聞きながら覚えると思います。

それが望ましいですが、一番良いのは仕事が終わったら振り返る時間を作ることです。

あれもこれも覚えられるわけはありません。

だから今すぐに覚えるべきこと、もう少し慣れてから覚えることに分けてメモを残しておきましょう。

 

そして3ヶ月頃。

日々の業務に 多少慣れてきます。

慣れると人は心に余裕ができて、今まで見えなかった部分も見えるようになります。

仕事でも人間関係でも不満が多くなり、辞めたい気持ちも高まります。

 

この時期にできることは、多少仕事に慣れてからどう行動するかです。

不満を口にして行動しないのか、不満を口にしても行動するのか、不満を解消するための発言や行動をするのか等です。

3週間まではそれほど人によって行動の差は見られませんが、その辺りから人の考え方によって行動はだいぶ変わってきます。

 

 次に3年前後の頃です。

完全に日々の仕事に慣れ、毎日変化のない単調な仕事だったり、評価されなかったり給料の上がらない事への不満が募ります。

 

 この時期になる頃には、自分で仕事を作り出して成果を出せるのか、指示された事でしか動けないのかがわかります。

早い人であれば入社後約2年くらいでここまで来るでしょう。

最終的に自分で仕事を作り出せる人になるのが望ましいです。

 

 

③入社して最低でも約3年は苦しいが、その後は楽になる。

 ここまで各段階で訪れやすい、辞めたい理由を考えてきました。

 

私なりの乗り越えてきた方法をお伝えします。これは業種や入社してからの日数とかは関係ありません。そしてとても簡単です。

 

今自分に一番必要な課題を設定して(目標)、それを達成していく方法です。 

目的を持たないで、毎日の業務に向かっても、あれもこれもで頭がパンクします。

だから覚える内容を事前に決めてしまう。それ以外はメモ帳に書き残しておき、重要なものから順番に覚えていきましょう。

例えば入社してすぐは、とにかく人の名前と性格、人間関係を徹底的に覚える。他のことはメモに残して、他のことは考えないと決める。

 

その方が時間がかかりませんでした。あれもこれもの方が覚えるのに時間がかかった覚えがあります。

私は記憶力が悪いので。

 

そして自分で目標を設定して、1つひとつ達成していく方法は成功体験を積む重要な手段なんです。

成功体験は人が成長するための自信をつけます。

人のご機嫌を伺わなくてすみますし、相手に反論されても負の感情が生まれたりしません。自分に自信が持てるので、さらに挑戦していく気持ちを作り上げます。

 

そして3年が経つと、人へも仕事へも慣れています。だから自分なりの対応の仕方で捌くことができるから、ストレスがたまりにくくなります。

 

自分で毎日目標を持って、一つひとつ達成したら次の覚える事に移行する。

言い換えるとやらない事を決めるんです。

もし仕事が覚えられず、苦労している方がいたら試してみて下さい。

 

応援しています。

 

 

関連ブログです。

 楽しいことなんて起きません。楽しくない気持ちを変えて、プライベートを充実させましょう。

pafa.hatenablog.com

 

 辛い経験程、あなたを強くします。酷い挫折を経験して良かったと私は思っています。

pafa.hatenablog.com

 

 1つに集中するために、やらない事を決めて専念しましょう。

pafa.hatenablog.com

 

 

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ