pafa’s 研究所

仕事上での悩みや人間関係、モチベーションの保ち方、社員教育等、職場での見識を深めるブログ

ミスをして怒られると傷付きやすく打たれ弱い人の働き方

んにちは、パファです。

 

このブログは私が大学の心理科で学んだことや、起業してその失敗、現在勤めている会社の責任者として経験等、実体験を元に記載しています。

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

若い世代の打たれ弱い方は、辛いと思います。なぜなら逃げ道が、逃げ方が分からないからです。ある程度年齢を重ねてくると、逃げ方がわかります。だから、今回は20代等の若い人に贈ります。

 

 

理不尽な言われ方は傷付きますよね。腹も立つし、言い返せないのが辛いはずです

f:id:pafa:20190929131626j:plain

 

結論です。

自分を責めないで下さい。

あなたは失敗したかも知れませんが、立ち直れないほど悪い事はしていません。

覚えている途中なだけなんですから、自分を責めないで下さい。

 

目次です。

①怒られた原因は直す。

②自分や相手を責めない。

③今後に備える。

説明していきます。

 

 

①怒られた原因は直す。

 

視点を間違えないでください。

怒られた事や強く言われた事に、気持ちが滅入るのは分かります。しかし、怒られたら同じ過ちをしなければ、もう怒られません。

だから怒られたら気持ちが滅入るよりも、間違いを直しましょう。相手を憎んだり自分責めるのはお門違いです。

 

仮にあなたが後輩の行動で指摘しなければならない事態に遭遇しました。つまり後輩の失敗です。

そして注意します。後輩は直すよりも落ち込んでしまい、立ち直れません。他の仕事にも影響を及ぼし、1日元気がありません。

 

あなたも相手をへこませたいわけではありません。

だから怒られた事に焦点を合わせず、直す事に目を向けましょう。

そして何度も言いますが、自分を責める必要はありません。

 

しかし人間ですから怒られたら嫌ですし、腹も立つでしょう。

そんな時の解決策は2点です。

・2度と同じ事で、怒られないように覚えましょう。

・もう1点は怒った人のポジションを追い越しましょう。

私も過去に怒られ、腹が立って怒った人を立場上追い越し、管理職になりました。二度と俺を怒らせない!

 

そして怒られたことによるストレスをその日のうちに発散します。次の日まで持ち越すと、次の日も新たにストレスが溜まります。つまりストレスの貯金が溜まりまくるからです。

 

 

②自分や相手を責めない。

相手はあなたの間違った部分を直そうと伝えてくれます。だからそれに対して怒るのは器の小さい人だと見られます。まだ怒られて、落ち込む方が人として理解できます。

 

傷つきやすく打たれ弱い人であれば、他人を責めることもそれほどないと思います。むしろ自分を責める傾向がとても強く表れるでしょう。

しかし自分を責めても解決しません。自分が傷付き、立ち直るまでに時間がかかだけです。

 

分離しましょう。

怒られた理由、その原因。改善するためには次からどう行動したら良いか。相手はどの部分を一番怒っていたのか。

細分化することで改善点が明確となり、自分を責める理由も無くなります。ここが曖昧だと、「自分が間違った=自分が悪い=全ての私の行動がまちがっている」という風に自分のすべての行動が間違ったという歪んだ思考になっていきます。

 

どんな状況でも自分を責めてはなりません。

例えば「相手が怒っているのは自分のせい」「こんな状態になったのは自分のせい」あなたはそんなに悪いことをしたのですか。そんなに立て続けに失敗を繰り返したのですか。そんなわけはありません。全てにおいて1人の人が失敗し続ける事態なんておきようがありません。

仮にもし連続で失敗したとしましょう。だとすればそれほどの状況になった他に原因があるのではないでしょうか。

ここまで来るとあなた1人の話ではなくなります。おそらく上司からの仕事量が多いとか、強いプレッシャーが常にかかっているとか、休日がないとかの理由があるはずです。

 

職場だけでなく、生活全般に置いてでも自分を責める癖がついていたら、細分化してみて下さい。

 

 

③今後に備える。

 

 解決すべき事柄は2つあります。

1つは、怒られる失敗を起こさないこと。

もしかしてあなたの会社がブラック企業だったり、理不尽な上司の下で働いていたらその職場を辞めましょう。そのまま働いて心身共に健康に働き続けることは出来ないからです。

その上で失敗を起こさないために、仕事を覚えて指示されなくてもできるよう、自分のものにしましょう。

 

もう1つ。あなたが自分を責めないようにする事です。

おそらく何かあるとすぐに自分を責める癖がついていると思います。それは誰にとっても良いパターンではありません。だから自分を責めずに、分析して次の改善点を決めたらそれで終わりです。

 

あなたのモチベーションはあなたが手綱を握っているんです。だから自分からその手綱を離すような思考方法は改善しましょう。

失敗は全て自分のせい。若い頃の私も同じ様な気持ちを持っていたので、気持ちは分かります。本当に真面目な方だと思います。自分を犠牲にしたら、事が収まると感じていらっしゃいますから。

 

思考の癖は直すのに意識して取り組まないとなりません。行動の癖も同じです。反対に意識したら癖を変えられます。

そして直したい癖が出たら、私は思考の強制停止をお勧めしています。これまでにもこのブログで何度かお伝えしてきました。私は本当にこのやり方で助かっています。

もし直したいと強く思っている方でしたらい挑戦してみて下さい。お金がかかるわけではありませんから、少なくとも損はないはずです。

 

もう1点あります。相手の意見に同調しなくていいです。

間違いは正しますが、相手に合わせる必要はありません。怒られた上に思ってもない相手の意見に賛同すると、おそろしく心が疲弊していきます。自分の首を絞めているようなものです。

だからやり方は学び、自分の意志は持ったままにしましょう。

 

整理します。

・あなたがなにか失敗します。

・上司や同僚があなたの失敗に対して怒ります。

・あなたへ正しい方法を教えます。

・あなたは教わった方法で覚えます。

・それができるようになり、もしもっと効率の良い方法があったら自分で試します。

相手は相手の意見で行動し、あなたはあなたの意思によって行動する。

 

なかには失敗したあなたに対して、グチグチ嫌味とかしつこく言うアホがいるかもしれません。そんな奴より良い成績を残して見返してやりましょう。

売上でもいいですし、立場をひっくり返してもいいですし。当然時間はかかりますし、努力も必要ですけど必ずできます。

 

打たれ弱い人もけっこういますよ。若いうちはそれほど人脈が無いと思いますが、それなりに人との会う機会が多くなってくると何となく見ていると分かります。

打たれ弱く閉じこもっても良いですが、孤独ではありませんよ。

同じ様な性格の方もいますから、あなたが特別ではありません。そしてその人なりにうまく生きていく術を会得しています。あなたも他人に合わせずに、自分が苦しくなく生きられるよう模索してください。

応援していますよ。

 

関連ブログです。

 連続ミスは時に起こります。負の連鎖が始まるので、阻止しましょう。

pafa.hatenablog.com

 

 

 思考を強制停止させる方法。めっちゃオススメです。

pafa.hatenablog.com

 

 

 もしブラック企業や、理不尽な会社にいるなら休んで、辞めましょう。

pafa.hatenablog.com

 

 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ