pafa’s 研究所

仕事上での悩みや人間関係、モチベーションの保ち方、社員教育等、職場での見識を深めるブログ

仕事が遅れる人はスケジュールを立てる。時間を管理するのも仕事

(最終更新日:令和2年9月19日)

 

こんにちは、パファです。

 

 

今日はスケジュールを立てずに、仕事が遅れる方向けです。

 

時間内で仕事を終わらせられるのならば、問題ないです。

しかし新規の仕事ではなく、日々の仕事でも遅れる人はそもそも時間の使い方が間違っています。

スケジュールを立てて見直しましょう。

 

説明します。

 

 

 

f:id:pafa:20200919221115p:plain

  

スケジュールを立てない人の時間 

 

僕は何か行う際は必ずスケジュールを立てます。

 

しかしこれまで何十人もの部下を見てきて思うのですが、スケジュールを立てる人と立てない人がいました。

 

スケジュールを立てる人は概ね時間内に仕事を終わらせらる事に拘ります。

しかし時間内に終わらせられない人の多くはスケジュールを立てていません。

 

スケジュールを立てない人に見られる時間の使い方はとても勿体無いです。

・無駄話が多い

・答えの出ない問題にいつまでも食らいつく

・優先順位の低い仕事を先に手を付ける

・すぐに終わる仕事に時間をかける

・問題が起きると、手を付けていた仕事を投げ出してやり始める

等々。

 

全く時間の使い方が間違っています。

だから遅刻も他の社員よりも多いです。

 

 

スケジュールを立てるのは終わらせるため

 

当たり前ですがスケジュールを立てるのは終わらせるためです。

もっと正確に言うと、最短の期日で終わらせるためです。

 

期日を付ける人はメモ帳にリストを書いて優先順位をつけます。

仮にトラブルが発生しても、自分で解決できることならば解決してリストも終わらせます。

 

終わらせられる人は、今日何をするか決めている人です。

しかし予定を決めないで取り組む人については、仕事が決まっていないから終わりません。

 

頭の中で仕事を組み立てているつもりでいますが、組みたっていないから時間内で終わりません。

だからトラブルが起きると遅れがでて修正ができない。

調整もままならない。

 

スケジュールを立てない人の中に多く見られた行動です。

 

 

スケジュールを立てる順番

スケジュールの組み方は日々の仕事なのか、大きなプロジェクトなのかで日数は異なりますが基本的には一緒です。

 

①スケジュールを作り終える時間を決める

30分とか1時間とか、その取り組む仕事の大きさでスケジュールを立てる時間を決めましょう。

決めないと、いつまでもスケジュールを立てるのに時間がかかり本末転倒になります。

 

②理想の完成型を可能な限り明確にイメージする。

完成型が分からないと、たどり着けません。

まずはどうしたいのか、決めましょう。

また、モチベーションを落とさず、維持し続けるために必須です。

完成したらどうなっているのか。

終わったらどういう気持ちになるかです。

 

③仮で完成日(時間)を決める。

まずは最短の日にち(時間)はいつが望ましいのか、自分で把握するためにも仮で決めます。

 

④完成までに必要なやるべきことを決める。

調べる時間や問題に対応する時間、考える時間等の時間も設定します。

そして抜けや漏れが無いような確認も必要です。

 

⑤④で決めたことを紙面、またはパソコンで視覚化する。

頭の中に入れたつもりでも、すべては入らないです。

書きながら修正や問題にも気付くことができます。

視覚化はとても大切です。

 

⑥途中で手が止まった場合や、トラブルを想定した時間を組み込む。

毎日の繰り返しの事ならば止まることはないです。

しかし新しい事への挑戦は壁が多いです。

調べてわからないことは当たり前です。

その都度どう乗り越えていくか、止まったり試行錯誤します。

その時間も含めないと、簡単に時間を越えてしまいます。

 

⑦途中で見直す。

人は間違うものです。

ミスするのが前提です。

途中で確認しながら進めていきましょう。

完成した後にミスが多いと信用されなくなります。

ミスは仕方無いですが、確認しないのは致命的です。

さらに時間をかけて完成した全てを見直すのも、かなりの手間です。

だから途中で確認も必要です。

 

⑧予定どおり完成できない場合も想定しておく。

失敗ありき、完成が遅れるのがありきの話しではありませんが、想定どおりいかないのが当たり前です。

それをいかにクリアし、予定どおりに終わらせれるかが問われています。

 

その際のリカバリーも考えておきます。

 

⑨自分を決して責めない。

どんな状況になり上司や外部から怒られるような事をしても、自分だけは自分を責めない。

責めてはいけない。

同じ過ちを繰り返さない対策を決めて、それで終わり。

自分のモチベーションは自分で落とさず、むしろ上げることに努力する。

好きな曲、映画を見る、おいしいものを食べる、自然の中で癒される。自分にあったスタイルを決めましょう。

 

⑨何が何でも終わらせる。

例えスケジュールどおりにいかなくても、遅れても必ず終わらせること。

もちろんスケジュールどおりに終わらせるのが一番の理想です。

途中であきらめると、それが癖になり終わらせられない人になります。

特に他人が関わらない、自分に対して決めた事であれば一番難しいです。

止めても困る人は自分以外いないので、止めやすい。

それ以上に完成できないのが当たり前になるのだけは阻止しましょう。

自分のために。

 

⑩スケジュールの立て方が適切だったか評価する。

もちろん完成させることが一番の目的です。

その上でスケジュールの組み方が適切だったか、期日の立て方ややるべき項目に抜けや漏れが無かったか評価します。

次回以降の計画を立てるのに活かされます。

 

毎日の同じ仕事の中にも目的持って動いてください。

ただ流される毎日を過ごすのは時間の無駄です。

 

どんな仕事にも効率の最適化、無駄の排除等考えて過ごすこと。

空いた時間で自分の底上げをしてください。

 

終わります。

 

今日も最後までご覧下さり、ありがとうございました。

あなたの明日は今日よりも苦難が減り、より多くのチャンスと幸福に恵まれた1日になるように。

また明日。

 

関連ブログです。

 

pafa.hatenablog.com

 

 

pafa.hatenablog.com

 

 

pafa.hatenablog.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ